この冬、新発売の『ストレートチェアー』をご紹介いたします。
商品名 |
ストレートチェアー |
材 質 |
栓(せん) |
塗 装 |
拭き漆仕上げ |
サイズ |
H:800mm、W:490mm、D:630mm、座高高:350mm |
価 格 |
119,000円(消費税・送料込み) |
注文方法 |
メールまたは電話、FAX |
発送時期 |
ご入金確認後に発送いたします。 |
【商品の説明】
一般に出回っている椅子は概ね座面が高く(45cm前後)、女性が座ると踵が床に届かず、爪先だちのような格好になってしまうことがあり、座り心地が悪い場会があります。
椅子を作るとき、山口家具では座面の高さを、やや低目に女性が座り易い38cmにしています。この高さだと男性が座るときでも、足を少し前に伸ばせば十分に座れます。
今回、紹介いたしましたストレートチェアーは寛ぎ用の椅子として作りました。そのため当工房で作っている椅子の座面高は38cmより3cm低く35cmにしてあります。
- 座面が巾49cm、奥行き43cmと広くなっているので、ゆったりと座れます。広いので胡坐をかくこともできます。
- 座面が凹んだ面になっているので、お尻がすっぽり嵌ります。
- 背中に当たるところは背骨のラインに合わせて木を削りだしていますので、背中にフィトします。
- 背板のくぼみはラクビーボールの内側のような球面になっています。
- 背中の板が肩甲骨の辺りまで高さがあるので、背中全体がすっぽり包み込まれるような感覚になります。
- 椅子の脚が一本脚なので、人の足が脚部にぶつからず自由に動かせます。
- 体と椅子との接触面積が大きいので、座ったとき体が椅子に吸い寄せられるような感覚です。
- 無駄な部材は一切はぶき、最小限の部材で最大限の座り心地を実現しました。是非この体感を味わってください。